Problem
こんな課題は
ありませんか?
- 研修の内製化を指示されているが、教材の作り方が分からない
- ノウハウがなく何から始めるのか分からない
- すでに内製化しているがマンネリ化している
- 社内に講師をできる人材がいるのか分からない
- 現場が忙しく人材を引き抜くことができない
- 実施している社内研修・講師の質を上げたい
Support
M・Tコンサルティングの社内研修サポート
-
研修プログラム開発、教材提供
国内大手製造業、サービス業など各種企業から依頼を受け、汎用性の高い研修プログラムの開発や教材の提供を実施。
社内講師・受講者のレベルやその後の展開に合わせて最適化し、成果につながるオリジナル研修プログラムを作成いたします。Point大手研修会社にも研修・プログラム開発、教材納品をしています
-
社内講師育成
教科書を渡しただけでは社内講師は育ちません。トップ講師から学びながら何度も講義を実施し、フィードバックを受け改善を重ねることではじめて相手に伝えられる話し手となれます。
また、若手の人事社員にとっては年長社員へのコミュニケーションなど、ヒューマンスキルのブラッシュアップも必須です。Point一般的な講師スキルだけではなく、各教材の効果を最大限にするノウハウをお伝えします
Service Flow
サービスフロー
ご要望次第ですが月に1~2回ほど訪問し、「教材開発をしながらテキスト作成のポイントを伝える」「講師がスキルアップするためにカリキュラムを自ら組む」など、教材開発と社内講師育成を同時進行するケースが中心です。本来のスキルによりますが一般的には1~3年ほどかけ伴走します。
オーダーメイド教材の開発
-
ヒアリング
2ヶ月程度ヒアリングを行います。※状況やご要望によって期間は異なります
-
テキスト作成
課題や目的に合わせた受講者用テキストや講師用テキストを作成。修正を重ね、2~3ヶ月ほどで納品します。データ納品が基本です。
※教材納品の際は著作権契約の締結をお願いいたします -
教材説明
社内講師や教育担当者への教材説明を行います。社員が何を学ぶか把握するためにも、初回の説明時には各課の責任者に同席をお願いしています。
社内講師育成
-
講師基礎教育
講師育成のためのプログラムを提供し、基礎知識・心構え・立ち居振る舞いなど、講師に必要なゼネラルスキルをマンツーマンで指導します。
-
カリキュラム設計支援
うまく講師を務められるかだけではなく、社内課題に応じて柔軟に講師自身が研修を開発できることも重要です。オーダーメイド教材を共に開発しながら研修開発のフローやノウハウを伝え、作成したテキストへのフィードバックを行います。
-
確認テスト
学んだ内容をきちんと発揮できる状態になっているか、都度確認します。